2020/08/05
あなたは、ハムスターへあげるおすすめの野菜ってご存知ですか?
身体も非常に小さいので量や頻度もかなり重要なんですよ!
てきとうにあげてしまっては、大事な家族(ハムスター)の寿命を縮めることになりかねません。
知っている人知らない人、多くいると思いますが、
私は、今11匹のハムスターを飼っているので、何が良いかなどオススメ出来ると思います(^^)
ただ、本やネットの情報にも、色々情報が交錯しているのでこの記事でしっかりと情報をまとめ、
あなたが飼っている家族(ハムスター)へ適正な野菜を与えて欲しいなと、思います。
では今回は、
- おすすめの野菜
- 頻
- 栄養バランス
なども見ていこうと思います。
それでは、見ていきましょう。
目次
おすすめの野菜はこれ!(ランキング形式で紹介!)
ハムスターへ与える野菜って、
結構どこの家庭にもある野菜をハム達は食べてくれるので、
その辺りは、少し助かりますね。
では、早速見ていきますが、
実際に、今飼っているあなたのハムスターに与えるところを十分にイメージして読んでみて下さい(^^)
与える絵が浮かんでくると思います。
それでは、実際にあげてみた私の感想もそえて、ランキング形式でそれぞれの量も込みで紹介したいと思います。
第5位 サツマイモ&カボチャ
イモ類が5位という結果です。。。
理由はいくつかあるのですが、
って、感じですね!
あげ方は、簡単に水で浸してアクをとり、茹でてから冷やしてあげるのですが、
あんまり。。。。。。
なんですよね^^;
まぁ、キャベツやニンジンに比べると冷蔵庫に常にはないですよね。
無理矢理あげる必要もないと個人的には思っております!
しかし、このイモ類甘みがある野菜の部類なので、好きな子はガンガン食べるんですけどね^^
(結局のところ個体差です!笑)
量に関してですが、ハムスターたちが前足で持てるくらいのサイズで大丈夫です!
※1.5cm角くらいですね。
人間で言うと、とてつもないサイズのおにぎりってことにもなりますからね^^;笑
実際に、うちの子達は全然普通です。
結論、イモ類はどちらでも良かったりします。
では、続いて第4位です。
第4位 乾燥野菜
これは、なぜ4位にしたかというと、
この乾燥野菜って、
市販に売られているハムスターフードなんかにも入っているものなんですが、、、
もちろん食べます!
ただ、今回のテーマが「野菜」ですので、「乾燥野菜」だと、、、、
なんとも微妙なラインでしたので、4位にしました!
もちろん、上位に食い込むレベルのものであることは間違いないんですが、
「乾燥野菜」だから、、、ってことです^^;
後は、これは賛否が分かれるのですが、
こういう総合的なフードを定量であげると、
ハムスター達が、その中で好きなものしか食べなくなるという現象も起きるみたいです!!
なので、健康面をも考えての4位ということです!
ですが、もしあげるとするならば、
量は、人間の小指の爪くらいの量で良いと思います!
これは、先程の好きなものばかりになってしまわない為でもあります^^;
続いては、ようやく緑者の野菜の登場です!!
第3位は、、、
第3位 ブロッコリー
ここまでくると、好き嫌いがはっきり分かれますね!
緑黄色野菜という面では、問題ない気がするのですが、
イマイチ反応が悪いのが正直なところ。。
ビタミン関係が多く入っているので、とても健康には良いのですが、ハムスターには中々といったところです。
もちろん、すこし茹でてからあげるのですが、
緑の野菜という面では絶対的な野菜があるので(第1位の野菜です!)、
ひょっとすると、その部分があっての、、、、
って、感じかもしれないですね^^;
量に関してですが、イモ類同様前足でつかめるくらいの量がベストですね^^
※もちろん、食べる子もいるので一度あげてみるのはありかもです!!
続いては、うさぎさんも大好きなオレンジのあいつです^^
第2位 ニンジン
続いては、ニンジンがランクインですね!!
ニンジンもほとんどの子たちがガツガツ食べてくれます!
ニンジンは、キャベツ以上に噛みごたえもありますし、歯の伸びる予防にもなります。
ハムスターたちもひょっとするとニンジンの方がキャベツ以上に好きな子もいるかもしれないですね!!
量に関してですが、イモ類&ブロッコリー同様前足でつかめるくらいの量ですね!
※おすすめのあげ方はちょっと茹でて冷やしてあげると喜んで食べてくれているように感じます!!
そして、この野菜ランキングの頂点に立つ、栄えある第1位は、、、、、、
第1位 キャベツ
ひょっとすると、もうあげている方がほとんど?かもしれないですね^^;
やはり何と言っても、キャベツ本来のみずみずしさや、キャベツとしての緑の野菜!
って感じをハムスター自身が感じれるのかもしれませんね^^
飼っている子たち11匹全員がすぐにがっつくので、個体差なども関係なく好まれる野菜ですね!!
更には、低カロリーという部分でも、他を圧倒するので、
やや肥満体型のハムスターにもおすすめですね!
間違いなく1番のおすすめ野菜です!!
量に関してですが、ハムスターの身体と同じくらいの葉1枚くらいで良いと思います^^
※葉の部分ばかりではなく、少し歯ごたえのある茎に近い部分もあげています!
硬いほうが好きな子もいますからね!
頻度はどのくらい?
では、頻度はどのくらい?
って、なりますよね!!
ズバリですが、野菜であれば毎日あげても大丈夫です!
「っえ!!そうなんだー!」って、感じですよね^^
でも、頻度よりも大事なのがやはり量です!
適正の量は、
先程の記述を参考にして頂ければと思います^^
ほんとこれぐらいで、十分です!
っで!あげた次の日には、その野菜が残っているのかのチェックは必須ですね。
生野菜を基本的にはあげていますし、茹でていますし水分は多く含んでいます。
なので残っているようであれば、次の日に持ち越さずに捨ててあげて下さい。
腐ってはいけませんので!
あと、残っている場合は少し多いので、次からは減らしても良いかもしれないですね^^
野菜の栄養バランスは?
結局のところ、ここなんですよ!
主食としては、ペレットなどのご飯で生活していかないといけないので、
おやつ的な感じであげる野菜の栄養バランスは知っていないといけないことなんですよ。
で!その野菜なんですが、
普通の食事では取れない、水分やビタミンの補給なんかには非常にお役立ちです^^
ですが、身体の小さいハムスターですから、あげ過ぎはやはり良くないです。。。
ですが、これに関してももしもの時のメリットもあるんです。
それは、、、、、、
ハムスターが、体調を崩してしまい、食欲がなくその後の薬などを飲まないといけない時、、、、
ここで、登場するのがこのお野菜です!!
少量でも栄養を確保できるので、通常時のご飯が食べれない時には、おすすめかもしれないですね^^
餌切れの代用はいけるの?
本当は、飼い主としてきらしちゃダメなんですが、、、、、
なくなる時は、なくなります。
※本来はちゃんと飼ってあげてくださいね。
そんな時に、野菜はいけるのか?
ってところですが、正直、、、、、、、、
微妙ですね。。。
あげれるのはあげれますし、通常時のご飯量くらいなら、野菜でも食べてくれます。
ですが、先程も書きましたが、ハムスターは身体が小さいので、
野菜の水分はちょっと多すぎるんですよね^^;
なので、野菜の量は普段あげる量にして、その日は我慢してもらうしかないですね。。。
あと、ハムスターはご飯を隠す習性があるので、それをケージ内に隠しているかもしれないので、
何とかやっていってもらうしかないです。。
もし、いけるのなら気づいた瞬間に買いに行ってほしいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
・おすすめの野菜の紹介!
・量や頻度の適正チェック!
・野菜の栄養バランスの把握!
・餌切れの代用は基本的にはNG!
でしたね!
みなさんのご家庭の家族(ハムスター)について、
私の知っている知識&経験は出し尽くしましたよ!
ハムスター1匹ずつで色々違うかもしれませんが、
私の家には、11匹いるので、結構正確な情報かと思います!!
是非是非、ご参考下さい!
じゃ~ね~^^