2020/08/05
こんな悩みではありませんか?
こんな疑問に答えます!
今回の記事の内容はこちら!
これらです。
初めて飼うことになるとどうしてもそうなってしまいますよね。。
でも大丈夫!!
そんな私は8年間で12匹のハムスター(3種類)を一人で飼育していたので、そこそこ為になるお話が出来ると思います(^^)
是非、読んでいって下さい!
では、見ていきましょう。
※3分で読める記事です。
初心者でもハムスターを飼うことが出来るのか?
結論からお伝えします。
私も含め「最初はみんな初心者」なので大丈夫です。
でも、小さくても同じように命があるので、大切に飼ってあげて欲しいです。
そんな私は最終的に一人で12匹のハムスターを飼うことも出来ましたし、「長く生きた子は4年弱」頑張ってくれました。
なので、ちゃんと飼ってあげれれば長く一緒に過ごせますよ(^^)
初心者でも飼えるセットみたいなものはある?
結論からお伝えします。
ペットショップに行けば、それなりに育てられる飼育セット的なものは売ってます。
「初心者さん的にはそれを買えばいいんじゃないの?」
みたいに思えますが、、、
でも、「個人的には止めた方が良い」と思っています。
なぜなら、、、、
それぞれのアイテムを個別で買った方が、それぞれの用途を理解しながら買い進めることが出来ます。
それに、何より飼育に慣れてきたら、それぞれのアイテムを自分の考えで、その子にあった新しい物に変えることも出来ますので、「個別に買うことをオススメ」します。
「でも、、、初めて飼うから何が必要か分からない。」
大丈夫です!!
ハムスターを飼うのに必要なものって「9個」だけなんです!!
これだけです。
意外と少ないですよね(^^)
ペットショップに行けば全部揃います。
一応、別記事で詳しく書いていますので、良かったら読んでみて下さい!!
独身でも飼うことは出来ますか?
結論からお伝えします。
冒頭でもお伝えしたとおり、私は1人で12匹のハムスター達を飼っていました。
なぜ一人でも飼えることが出来るのかというと、そもそも「ハムスターは夜行性」の生き物です。
なので、お仕事などで家を開けている時は、基本的に寝ています。
そして、夜に行動します。
コレを聞けば、
「たしかに大丈夫そう!」
って思えますよね。
他の動物であればそうはいかないこともありますが、ハムスターであればなんとかなりますので、是非とも準備を整えて家族に迎え入れてあげて下さい!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
でしたね。
結果的に「飼うことが出来る!」
ということでした。
どんなペットも初めは知らないことだらけですし、色々困ることもあるかもしれませんが、この記事でハムスターを飼うことが初心者さんでも出来ることが分かりましたよね!
では、早速明日にでもペットショップに行ってみましょう(^^)
ではでは、以上です!
じゃ~ね~(^^)